uber生活diary

uber eatsの配達員になった筆者の日常生活を書いてます

2021-01-01から1年間の記事一覧

お金をとるか時間をとるか 123

時間の方が大事なのはわかるが、先立つ物が最低限ないと、逆に不安になってしまう。 いきらあれば安全かなんてのは、多いに越した事ないが、むしろ働かなくていいくらいあれば最強。 お金な好かれないとな。

問題に気づけない事が問題 122

長い事生きてきた中で、何かピンとくる事って、何回かあったはず。 仕事していても、もっとこうすればいいのになあ。とか、そう言う気づき。 気付く事から始まる。

変化についていく 121

ダーウィンの進化論、変化できる者が生き残る。 生き残った者が、生き残る。 環境の変化に適応できたものが生き残っているだけ。 youtubeで孫さんが、日本は遅れていると言っていたが、やっぱりそうなのかなあと思ってしまう。 日本の伝統を大事に考える事も…

考えて書いてしまう。 120

特に書きたい事もない時、何を書こうか考えるが、何も思い浮かばない。 何かしら、何か変わった事があった時、覚えている事は書きやすい。 日記、ブログって毎日書くのって大変だなあ。

もしもボックス 119

ドラえもんにでてくる道具で、もしもボックスと言うのがあるのを急に思い出した。 電話ボックスの受話器に向かって、もしも〇〇だったら!と言うと言った事が現実化するという。 ホンマにあったらええのになあ。 なんて頼むやろ。 もしも明日億万長者にでも…

譲れない持ち物 118

B'zの曲の歌詞で、分かり合えると信じて続けたやりとりで、わかったのはそれぞれの、譲れない持ち物。 とあるけど、長い間つきあっても、人って変わらないなあ。 変えようなんてするのは、時間の無駄のようだ。

陰陽 117

光あれば影あり。 世界中どこの誰だって、叩けば埃の一つくらいはでるだろ。 完全無欠な人間なんていない。 どこまで許容できるかの問題。

常識、非常識 116

ルールなんてものは、時代が変われば変わる。多分。 でも、どう変わったなんて誰も教えてはくれない。 いつのまにか変わっている。 情報は自分から取りに行かないといけない。

生まれ変わろ 115

変わりたい、成長したいと思っているのに、自分に甘い自分。 それではいつまでたっても変われない。 人が変わるのんてそんな生やさしいものではない。 グツグツとマグマのような情熱がいる。 変わろうとする時、心や脳はえも知れぬ不安感を覚える。 それが変…

素直 114

素直という感覚を体現する事が伸びる秘訣。 素直の反対は意地やプライド? 素直だけでは、悪意に立ち向かうには弱いかもしれない。 だから、人は素直になれない。 本当は素直が答えなのに。 自分を守る事で必死で、いつも気を張っている。 ガードを緩めてみ…

真っ白な頭の中 113

普段どうでもいい事は、勝手に浮かんでくるのに、ちゃんとした事を考えようとしたりすると、なぜか思考が真っ白になる。 若い頃にくらべたら、記憶力や思考力、想像力というのはかなり落ちてしまったと感じる。 残存機能を活かして先々を生きていくしかない…

書く事に意味はあるのか? 112

毎日書く事を日課にしてはいるが、書く事に意味はあるのだろうか? 今の所、何か意味があるようには感じない。 書き続ける事で何が変わってくるのか、知るために今後も書き続けてみよう。

やる気が出ない 111

今って革新の時代で、今までの働き方と新しい働き方、仕事の時代に突入していると思う。 ネットを使った仕事が、今後も広がると思われるが、アナログ人間で機械音痴の食わず嫌いで、いつまで経っても時代の変化についていけない。 ヤル気を出したいが、なぜ…

身体と脳は連動している 110

健康診断受けたら、隠れ肥満という診断結果がでた。 いわゆるメタボ。 見た目にはそんなにお腹出てないと思っていたが、そういえば、食べたらぽっこりお腹になる事が多い。 自分でも気づかない内に、魔の影は忍び寄っていたんだなあ。 年がいくと、どこかし…

経験と言葉 109

自分を形作っているのは、今まで生きてきて、経験したことや、ひとにもらったり、自分で発したり、学んできた言葉だったり。 年輪のように身体や脳に刻まれている。 新しい事を覚えたり、経験するにしても、過去の経験則や考え方の傾向で、行動パターンは限…

自分を変える 108

今まで生きてきて身についてしまった悪習、それに従って生きてしまっている。 食べ物から、考え方、身なりや話し方など、人生上手くいってない人は、全てを見直した方がいいかもしれない。 覚えてしまった週間は、中々矯正するのは難しいかもしれないが、少…

行動ができない 107

頭で考えている事を行動に移すのが難しい。 思った通り、考えた通りにやってみればいいのにと思う。 失敗したらどうしようだとか、今はまだ心の準備ができてないだとか、言い訳ばかりがでてきて、結局行動しない。 行動しないから、結果はでない。 1番安全で…

あっちへふらふら 106

自分の専門分野、得意てなんだろう。 自分の長所、短所はなんだろう。 自分の事をもっと深く知れば、やるべき事は見えてくる気がする。 色んなジャンルの新しい芽が出てきている世の中、自分の花を咲かす努力をしたいものだ。

追っかけになる 105

若い頃から、一つのジャンルを追っかけている人って、物知りだったりする。 いわゆるオタクというやつか。 興味があるから、知ろうとするパワーがすごい。 浅く広くもいいが、狭いけど深い専門家もありだな。

うまい話はない 104

投資を少しかじった事はある。 未公開株、投資信託、fx、 勝っている人がいれば、負けている人も絶対にいる。 なんの勉強もせずにやれば、カモられるのがオチだ。 そんな甘い話はない。

学校の続き 103

大学行ってないが、やっぱりいっときゃよかったかなあと少し後悔したりもした事あったが、 今はyoutubeなどもあり、いくらでも勉強ができる。 好きなだけ勉強したらいいと思う。 学ぶ事は楽しい。 学べない環境にいる子達も学べる環境ができれば、世界はもっ…

身体におとずれた反応 102

春眠暁を覚えず そんな言葉を思い出すくらいの睡魔に 襲われている。 春の訪れの時期になると、必ずといっていいほどやってくる反応だなあ。 uberを少しやって、休憩に帰って横になったら、目を開けれないくらいの睡魔、 しばらく続きそうだ。

腰痛 101

腰痛持ちは、一生の付き合いかもしれないなあ。 ストレスや、疲れからきてるものだろうけど、一度身体を壊すと治すのって大変だ。 少しずつ治していくしかないだろうなあ。

筋肉 100

全身の筋肉を総動員する。 本気で腰を直そうと思う。 痛いから、痛い部位を守ってきたせいで 筋肉げ弱ってしまっている。 明らかに右と左で筋肉量が違う。 こうなったら全身の筋肉を使って、全体量を増やしてやる。

情報化社会の危険性 99

情報化社会の危険性を切実に感じる 当たり前のように情報が飛び交う現代 もうそこに、大丈夫かなあ?と疑う気持ちは薄らいで、オープンというか、全てをさらす事に危機感はなくなってしまっているのかもしれない。 少し考え直した方がいいようにも思う。

花 98

自分を植物に例えると何になるだろう? 薔薇、すみれ、向日葵、雑草? 向日葵は太陽に向かって真っ直ぐ咲く お天道様に顔向けて真っ直ぐ育ちたいものだ。

背筋ピーン 97

腰痛持ちでかなり腰が弱い。 お茶をする時、椅子に座っているだけで痛くなる有様。 過去最悪である。 猫背とかよくないらしい。 1番楽な姿勢は、背筋をピーンと伸ばしている時。 姿勢って大事。

貧乏性 96

物を大事にする。 大事に使えば、長持ちするし気持ちのいいものだ。 銭を稼ぐために量を売り捌くのもいいが、安かろう悪かろうでは残念に思う。 安くても良い物は素晴らしい。 人も物も使い捨てではいけない。 食べ終わったら捨ててしまうプラごみも考えもの…

自分は何者 95

自分が興味ある事を人はやる。 興味があるので、関心があるし、探求し、研究し、おっかける。 自分の得意分野を知り、見つける。 己を知る。

気づく力 94

困っていたり、苦しい事を言えない人もいる。 見た感じ明るくても、心や身体は弱っている場合もある。 普通はわからない。 本当に分かろうとしないと、気づけない事もある。 感覚を鈍らせない努力は必要かもしれない。